今日のお菓子 No.71 – 主菓子「桔梗」

「今日のお菓子」は、久々に和菓子です。 今日は、お茶の稽古の日だったので、お茶席で出てきた主菓子をご紹介します。 今日の主菓子は、”桔梗(ききょう)”です。見たまんまですね。^^; 中に餡が入ってて甘すぎず、調度よい感じ … 続きを読む
「今日のお菓子」は、久々に和菓子です。 今日は、お茶の稽古の日だったので、お茶席で出てきた主菓子をご紹介します。 今日の主菓子は、”桔梗(ききょう)”です。見たまんまですね。^^; 中に餡が入ってて甘すぎず、調度よい感じ … 続きを読む
「今日のお菓子」は、久々に和菓子です。 今日は、お茶の稽古の日だったので、お茶席で出てきた主菓子と干菓子をご紹介します。 まずは、主菓子、”花芙蓉” ですよ。芙蓉のお花に見立てた主菓子なんですが、柔らかなお味で美味しかっ … 続きを読む
あけまして、おめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 干支は、寅から卯へ、バトンタッチ! ゆく年(寅) くる年(卯) 今年は、3つの新しいことに挑戦するよ! 1.まず、M … 続きを読む
「今日のお菓子」第二弾! 前回に引き続き、今日のお茶の稽古でいただいた主菓子(”おもがし”と読みます。お茶の席で出てくる生菓子のことです。)をご紹介します。名(めい)は、”くるみ餅&# … 続きを読む
さて、昨日(wakeiseijakuって、知ってますか?)の続きだったね。 今日は、四規七則の後ろ二字 “七則” について説明するよ。 (昨日の大先輩は来てないようだな。ラッキー!) 七則には、ど … 続きを読む
「”wakeiseijaku”は、このブログのアドレスです。」 はい、正解です。 では、日本語にするとどうなるかわかりますか? ブッブー、違いますよ、そこの貴方! 日本語にすると、 “ … 続きを読む
プログのタイトル、それは、 日記「おいしいお菓子もあります。」 です。 ブログを始めるきっかけになった嫁に、なんかいいタイトルなぁい? と尋ねたところ、最初のいくつかは、ピンと来ないものでした(もう忘れてしまったけど&# … 続きを読む