昨日は、久々の海遊館に行ってきました。
海遊館が出来た頃に一度行ったきり(子供が保育園に入ってた頃)なので、かれこれ。。。20年以上前かな?^^;
で、久しぶりの海遊館を満喫したので、現在の海遊館をちょこっとご紹介します。
では、どうぞ!
海遊館へ行こう!
入る前にはジョーズの顎に入って、おきまりの記念撮影を!
アクアゲート
エイやサメがお出迎えしてくれます。
アクアゲートを抜けると、ジンベイザメと記念撮影!(^^)
ここから8Fまでエスカレーターで上り、日本の森→アリューシャン列島→・・・→南極大陸→・・・→太平洋→・・・→ヒレのひみつ→・・・→ふわふわクラゲ館→北極園と、ちきゅうを体感できるようなコンセプトで構成されてました。(^^)
カワウソ
行ったときが、ちょうどお昼ねタイムでした。カワイイ!
ラッコ
おとぼけ顔がイイ感じ!
でっかい魚
エクアドル熱帯雨林には巨大な淡水魚(ピラクル)が。
カピパラ
体長130cmもあるでっかいネズミですよ!^^;
ペンギン
さっむい中で、じっとしてるんですよね。
イルカ
人なっこいイルカでした。
海水の中で、泳いでるところもパチリ!(^^)
ジンベイザメ
ゆうゆうと泳いでましたよ!
やっぱデカイね!(^^)
エイ
水槽に近づくとエイが沢山寄ってくるんですよね。餌をくれるのかな?と思うからかも。
マンボウ
マンボウの水槽には、網が張ってあるんですよね。網がないと水槽にぶつかるからなんだって!
アシカ
アシカが泳いでるところをパチリ! うまく写ってました。(^^)
ヒレのひみつ
ヒレのひみつのコーナーでは、パネルを使って解説が沢山あったのですが、一番の見所は、シーラカンスではないでしょうか?
ふわふわクラゲ館
いろんなクラゲが、癒されますね。
北極圏
北極圏には、クリオネがいましたよ! とってもちっちゃくって、カメラに納めるのに一苦労しました。^^;
ふれあい体験水槽
ふれあい体験水槽では、サメやエイを直接触ることができるんですよ! ザラザラしてたって!
以上、海遊館でした!
いかがでしたか?
たまには、家族サービスで海遊館もイイかもですよ!(^^)
海遊館の公式HPは、こちら!
世界最大級の水族館 海遊館