今日も、年末の大掃除の日でした。
昨日は、お風呂のカビ取り、そして、今日の目玉はガラス拭きです。
ここ数年、ガラス拭きで活躍しているグッズがあるので、ご紹介します。
年末の大掃除に欠かせないグッズ
我が家では、今日ご紹介する2つのグッズが窓ガラスを掃除する時に欠かせません。
いずれも100円ショップで売ってるペットボトルを利用したお掃除グッズです。
1つ目:ペットボトル ブラシ
※水を出したり止めたりするボタン(赤・青)が付いてて便利ですよ!
2つ目:ペットボトル ウォッシュワイパー
我が家での使い方
1.まず、ガラスクリーナーを窓ガラス全面に塗布します。
2.次に、ペットボトルブラシに水を含ませて、ガラスの汚れを浮かせます
3.そして、ガラス全面に水を掛けて、ペットボトル ウォッシュワイパーで軽く汚れを取り除きます
4.最後に、再度、ガラス全面に水を掛けて、ペットボトルを外したペットボトル ウォッシュワイパーのみで、水を完全に取り除きます。
※ペットボトル ウォッシュワイパーに着いた水を雑巾でふき取りながら掃除すると、水の跡が早く無くせて良いですよ!
ご購入は、こちらから!
ペットボトルブラシ
![]() 栓の開閉はワンプッシュでできます♪ブラシ ペットボトルブラシ |
ペットボトル ウォッシュワイパー
![]() 水を入れた ペットボトルに取り付けるだけ!手軽に簡単お掃除ペットボトル ウォッシュワイパー |
大掃除に役立つペットボトルを利用したお掃除グッズ(100円)のご紹介でした。
窓掃除がまだの人は、ご参考まで。