昨日から長期休暇に入ったので、お昼過ぎてからブログ更新しています。^^;
今日は、一昨日、奈良のワインのお店「アレ‼︎ ル トレッフル」でいつものメンバーが集まり、年を忘れてワインを愉しんだのですが、その時のワインをご紹介します。なんとも贅沢な一夜でした。
ワインを愉しむ
ワインの選定、開ける順番は、全てマスターにお任せです。さぁ、どんなワインが飲めるでしょうか?
1本目:ルミエール ペティヤン 2012
日本のスパークリングワインですが、樽熟成でなんとも濃い味がしました。ワインの色も濃かったです。
2本目:アズッカ 工 アズッコ 風の丘のワイナリー 2014
愛知県豊田市に今年できたワインナリーからの取り寄せです。もう完売で手に入らないんだとか。
3本目:シャトージュン セミヨン 2013
1本目に続き、こちらも甲州のワインです。
4・5本目:オーパスワン 2008,1980
もうご存知ですよね。オーパスワンです。しかも、2008年と1980年の2本を持ち込みで! 正規にお店で飲めば、10万円はくだらないとか…。 なんとも贅沢な夜を堪能させていただきました。 山元さんありがとう!
6本目:Shafer NAPA VALLEY 1979
こちらは、マスター秘蔵のワインです。もうかれこれ30年近く前に入手して、この日のために開けてくれました。マスターありがとう!
ワインのお供
前菜の盛り合わせ
フォアグラ
牡蠣のリゾット
牛肉の煮込み
奈良でワインを愉しむナラ
奈良の北町にひっそりと佇むワインバーです。マスター(尾持さん)一人でお店を切り盛りされています。どうぞ、ご贔屓に!
アレ!!ル トレッフル
オーパスワン 1980年をサーブする尾持さんです。
年末年始も営業してますよ!
もしかしたら、大晦日・元旦に顔を出すかもしれません。
その時は、よろしくお願いします。