「今日のお菓子」は、和菓子です。
今日は、今年最後のお茶の稽古の日でした。クリスマスも近いと言うことで、ほんとお時候のお菓子が出てきましたよ!
と、お菓子をご紹介する前に、今日のお稽古について、少し話しましょう。今日の稽古は、重ね茶碗の続き薄茶点前、茶通箱点前、包み袱紗点前でした。私は、重ね茶碗の続き薄茶点前の稽古をしました。重ね茶碗の続き薄茶点前は、初釜で先生がお茶を点ててくださるのですが、その練習も兼ねてやりましょうと。今日気がついたのですが、続き薄茶点前と、茶通箱点前って似てたんですね。
こうして、いろんなお点前が観れると、それぞれのお点前の違いが理解できてイイですね!
茶通箱点前の様子:
包み袱紗点前の様子:
では、お待ちかねの今日のお菓子をご紹介します。
まずは、全体像から。
クローズアップ(上の段)します!
※クリスマスツリーの模様が見えますね。
クローズアップ第2弾(下の段)
※サンタさんが笑ってますよ!
では、ちょっと早いけど、みなさん、(〃 ̄ω ̄)o-o∠※PAN!”。・:*:・゚☆メリークリスマス・:*:・゚☆
前回のお菓子:
☞ 今日のお菓子 No.157 – 炉開きのぜんざい