「今日のパン」のコーナー第16弾です。
今日は、今朝食卓にのぼったパンをご紹介します。
さて、今日ご紹介するのは、「ベーグル」です。
※こちらがレシピです。
嫁の話によると、ベーグルは、一般のパンと作り方が違うポイントがあるんだそうです。なにかわかりますか?
ベーグルの食感って、普通のパンと比べてちょっと固めですよね。その固さは、1次発酵した後に、茹でるんだそうです。そうすると、2次発酵が止まって固くなるんだとか。
この作り方には逸話があって、昔、教会でパンを焼こうとしたとき、ちょっとしたはずみで落としてしまったらしく、きれいにするため茹でたのが始まりなのだとか…
ベーグルに、ZOOM UP!
※プレーンなベーグルに、くるみの入ったベーグルと、お店で食べるベーグルとなんら遜色ない食感でしたよ!
前回のパン:
☞ 今日のパン No.15 – ジャポネーゼ 〜和三盆&かのこ豆〜