Asai’s check No.996ですよ!
昨日チェックした記事の中から、この記事にフォーカス!
これです!
「ちひろになれる!7つの法則」展を開催 いわさきちひろを徹底解剖/東京 | マイナビニュース
ちぇ、け、らぁー☆
GW中に、長野県の安曇野に旅行したとき、ちひろ美術館に行ってきたばかりだったので、”いわさきちひろ”という言葉が目に入ったと思ったら、すぐチェックしてました。^^;
安曇野では「ちひろ没後40年 絵本になった!『窓ぎわのトットちゃん』展」をやってたけど、東京のちひろ美術館では、「いわさきちひろ」を徹底解剖する展示するみたいだね。東京の催しの方が興味あるけど、そう度々出かけることできないから、またの機会だね。
先の記事では、『ちひろの代表的な技法を、「水の使い方」「構図」「色」「線」「引き算」「デッサン力」、「かわいさのひみつ」の7つの視点から徹底解剖する。』って書いてあるから、技法の解説が主みたいだね。
安曇野のちひろ美術館で、ちひろの初期の頃のデッサンを見たんだけど、ちひろの特徴的な”あの淡いパステル調の水彩画”とは似てもにつかないものだったんだよね。其処に至るには、ちひろの才能の他に、時代背景とか、いろんな要素が組み合わさって出来たものだと思うんだよね。そこら辺も解説してくれるといいね。
東京近辺の方で、ちひろ美術館に行く機会がある人が居たら、教えてね!
では、昨日チェックした記事もご覧ください!
Apple関連:
ちぇ、け、らぁー☆
iPhone・iPad・Mac:
ちぇ、け、らぁー☆
Twitter、iPad向けに様々な変更を加えた「Twitter 6.5 for iOS」をリリース | 気になる、記になる…
ちぇ、け、らぁー☆
話題のiPadアプリ『Adobe Voice』でアニメーションを作ってみました! – iPhone女史
ちぇ、け、らぁー☆
新製品・新刊:
(・∀・)イイネ!!
「お・も・て・な・し」仕掛け人に学ぶ!五輪招致に成功した【プレゼン】4つの秘密 – ライフハックブログKo’s Style
(・∀・)イイネ!!
高橋ジョージもビックリ!超便利&ユニークなアイデアのキッチングッズ・文房具10選! – ライフハックブログKo’s Style
(・∀・)イイネ!!
ライフハック:
φ(`д´)メモメモ…
仕事に詰まったら、やっぱり歩くのがベスト:研究結果 : ライフハッカー[日本版]
φ(゚Д゚ )フムフム…
エンタメ:
気になる気になる!
前回のcheck:
☞ Asai’s check No.995 – InstagramでLikeをもらい易いフィルターは、「Mayfair」と「Inkwell」なんだって!