「今日のお菓子」は、和菓子です。
今日は、お茶の稽古の日でした。
今日のお点前は、季節柄、”吉野棚”を使った薄茶と濃茶の点前を稽古しました。吉野棚は、圓能斎の好みで、名妓吉野太夫が光悦と親交のあった豪商灰屋紹益との侘び住まいに好んだと伝えられ、二畳の茶席の大丸窓を小棚に意匠されたものです。全体が桐の春慶塗になっています(お茶の先生の説明)。
※写真は、お点前が始まる前の準備しているところと、吉野棚にお道具を総飾りしてるところです。
今日のお稽古は、とっても珍しいことに、稽古の最中に氷が降って来たんです。その時撮った動画がこちら!
では、お待ちかねのお菓子をご紹介します。
お干菓子
※見ての通り、和三盆です。やっぱ美味しいですよね!
主菓子 おだんご
※こちらは、濃茶の点前の時にいただいた主菓子です。先生のご自宅の近くで売ってるんだとか。
どうです、今日のお菓子、楽しんでいただけましたか?
前回のお菓子:
☞ 今日のお菓子 No.150 – お干菓子 と 主菓子 “春霞”