Asai’s check No899.ですよ!
この週末は、ライブに、お茶会に忙しかったですよ!
ライブの話しは、Asai’s check No.898でしたので、昨日のお茶会の話しをしますね。
昨日は、JR大阪平野駅近くに在る杭全神社で、お茶会がありました。いま習ってるお茶の先生繋がりで、お茶会にご同席させて頂いたのですが、亭主のお話を聞くと、なんでも一年掛りでお道具を揃えてられたのだとか…
私が習ってる先生の話しだと、お茶会を開く際には、まず、“テーマ”を決めるところから始まるようです。今回のお茶会のテーマは、“馬”でした。なので、いたるところに”馬”にまつわるお道具が揃えられていて、「これだけのお道具を揃えるには、一年間はかかりますよ。」と感想を述べられてました。
では、お茶会を写真と共に、振り返ってみます。
会記:
※会記には、お花から、花入、香合、御釜、茶杓、お茶碗、… お菓子に到るまでびっしり由緒が書かれています。これだけ集めるのって大変ですね。
お菓子
※右側のお干菓子が入った入れ物の胴回りには、馬が九頭描いてあります。”うまくいく”ようにとの願いから…
お茶碗
※こちらは、替茶碗だけど、ちょうど掌にすっぽり納まる大きさの俵の形をした珍しいお茶碗でした。
お棗とお茶杓
※お棗の造作が凄いですね。
掛け軸と香合
※掛け軸は、淡々斎作の梅画賛で、香合は独楽です。
お花
※ちっちゃいお花が、鶯神楽(うぐいすかぐら)です。
お釜
※炉縁(炉の炉壇の上にかける木の枠のこと)に描いた末広舟絵巻が見事ですね。
棚
お茶会も回を重ねると、いろいろと観る視点も変わり、勉強になります。
さて、来週は、今年二回目のお茶の稽古です。今年も張り切って稽古にはげみまーす!
では、昨日チェックした記事もご覧ください!
iPhone・iPad・Mac:
ちぇ、け、らぁー☆
【今日の無料アプリ】 検索でiPhone生活を便利に♪「Seeq」他、2本を紹介! – iPhone女史
ちぇ、け、らぁー☆
¥200→無料:腹筋トレーニングアプリ「Runtastic Sit-Ups PRO」がセール中【2月2日版】アプリ・セール情報 | Touch Lab – タッチ ラボ
ちぇ、け、らぁー☆
休日・深夜にやっている病院をすぐに検索。もしもの時に備えましょう。 – たのしいiPhone! AppBank
(・∀・)イイネ!!
Tips:
φ(`д´)メモメモ…
Event:
ちぇ、け、らぁー☆
デザイン・芸術:
(・∀・)イイネ!!
カメラ・写真:
気になる気になる!
ライフハック:
φ(`д´)メモメモ…
エンタメ:
おめ!
ローザンヌ国際、日本人上位独占に会場興奮 躍動する演技、大きな拍手 – MSN産経ニュース
すごっ!
前回のcheck:
☞ Asai’s check No.898 – 昨晩は、奈良に在る music stage pick へライブを聴きに行きましたよ!