「今日のお菓子」は、和菓子です。
今日は、今年最後のお茶の稽古の日でした。
なにか感慨深いものがありましたが、いつものように、お茶席で出てきたお菓子をご紹介します。
今日は、和巾点前を行いました。今回、和巾は初めてでしたが、初めてにしては上手くできたのではないでしょうか?^^;
和巾の点前:
※これはお点前の途中の様子です。お茶入れが無いのは、練習の途中でメンバーが増えたため、水屋でお抹茶を足していたからです。
では、お待ちかねのお菓子をご紹介します。
主菓子 “梢の錦”
※1服目は、この主菓子でした。外側は、彩りの良い衣の餡で、中に粒餡が入ってて、とても美味しかったですよ!
主菓子 “金つば”
※2服目は、金つばでした。こちらは、手でちぎって食べたのですが、外側はカリっとした食感で、こちらも中に粒餡が入ってて美味し〜い!
どうです、今日のお菓子、楽しんでいただけましたか?
前回のお菓子:
☞ 今日のお菓子 No.143 – 炉開きのぜんざい