Asai’s check No.825ですよ!
昨日は、奈良100年会館で、社交ダンスの競技大会がありました。いま習ってる社交ダンス倶楽部の先生と、生徒さんが出場するということで、初観戦してきたんです。
しかも、アマチュアの部で参加したお友達が、見事2種目で優勝するという記念する日に観戦できて、感動でした!
先生は、プロの部に出場されたのですが、ちと残念な結果でした。 ドンマイ! 次回に期待です!
今回社交ダンス競技大会を観戦して初めて知ったのですが、動画撮影するにはお金を払って撮影許可されてることを証明するための腕章をいただく必要があるんです(この腕章を得るには、5,000円支払う必要があるんですよ〜!ビックリ(*_*; 先生の話だと、ここ2、3年で有料になったのだとか。それは、動画撮影する人のマナーが良くなかったから、抑制する意味も兼ねて有料にしたのだとか…)。実は、お友達から動画撮影を頼まれていたので、お友達のカメラを片手に、予選から決勝、そして、表彰までの間、カメラマンに徹していました。で、結果、2種目で優勝する瞬間に立ち会えて感動でしたよ!
おめでとうございまーす(*’∇’)/゚・:*【祝2種目優勝】*:・゚\(‘∇’*)
あと、お友達が出場する合間に、アマチュアとプロの競技があったので、そちらはiPhoneで撮影しました。その中から、一つご紹介しますね。これは、多分、プロC級の準決勝だったかな? フロア全面を使って、動きの大きいダンス(クイックステップ)で見ごたえがありましたよ!
競技大会に出場するには、まだまだ修行が足りない事もわかって、いろいろ収穫のあった一日でした。 みなさんも、一緒に、社交ダンスはいかが?
Shall we Dance?
では、昨日チェックした記事もご覧ください!
iPhone・iPad・Mac:
ちぇ、け、らぁー☆
¥500→無料:PCとの接続が便利なファイル管理アプリ「Folder Plus」がセール中【11月17日版】アプリ・セール情報 | Touch Lab – タッチ ラボ
ちぇ、け、らぁー☆
新製品・新刊:
ちぇ、け、らぁー☆
とってもかわいいiPhoneロボットRomo♡あなたのペットにいかがですか? – iPhone女史
(・∀・)イイネ!!
デザイン・芸術:
気になる気になる!
紙を切り重ねてつくる美しいペーパークラフトアート「Cut-paper sculptures and illustrations by Elsa Mora」 | DesignWorks
すごっ!
カメラ・写真:
ちぇ、け、らぁー☆
ブロガー:
おめ!
エンタメ:
ちぇ、け、らぁー☆
その他:
(・∀・)イイネ!!
前回のcheck:
☞ Asai’s check No.824 – 今日は、これから社交ダンスの競技大会を初観戦して来ますよ!