「今日のお菓子」は、和菓子です。
昨日は、お茶の稽古の日でしたので、お茶席で出てきたお菓子をご紹介します。
午前中は、10月しか出来ないお点前ということで、中置の薄茶点前、そして、午後からは台天目の濃茶点前を稽古しました。
私は、初めて台天目の濃茶点前の稽古を行いました。と言うのも、もうすぐ中級に昇級するので、先生がトライしてみましょう!と。いままでは、上手の稽古は観てるだけでしたが、初めて真の四方捌きを行いましたが、なかなか上手くできたのでは?と一人ほくそ笑んでいました。
台天目の濃茶点前
※台天目の濃茶点前では、先に、水指、お棗、お茶碗(天目茶碗)を飾ります。
では、お待ちかねのお菓子をご紹介します。
お干菓子”柿”
※甘すぎず、素朴な味がしましたよ!(^O^)
主菓子 ”菊の香り”
※こちらも、甘すぎず、とっても上品な味わいでした。
どうです、今日のお菓子、楽しんでいただけましたか?
前回のお菓子:
☞ 今日のお菓子 No.139 – 主菓子 “菊” と お干菓子2種