「今日のお菓子」は、和菓子です。
今日は、お茶の稽古の日でしたので、お茶席で出てきたお菓子をご紹介します。
今日のお稽古は、午前中は”茶筅飾り”の薄茶点前を、午後からは”唐物”の濃茶点前を行いました。”茶筅飾り”の薄茶点前は初めてだったのですが、茶筅の拝見は無く、水指の拝見を行うという珍しい点前です(お点前の名前からは、”茶筅”の拝見がありそうですが…)。
”茶筅飾り”
※名前とは異なって、”茶筅”が飾ってある水指に由緒があるお点前です。
では、お待ちかねのお菓子をご紹介します。
お干菓子2種
お干菓子は2種ありました。一つは、氷砂糖みたいに見えるけどゼリーのお菓子です。もう一つは、和三盆のお菓子です。どちらも美味しかったですよ!
主菓子 ”菊”
この主菓子は、見たとおり常用饅頭です。なので、手で割って食べてもいいんですよ!(^O^)
どうです、今日のお菓子、楽しんでいただけましたか?
前回のお菓子:
☞ 今日のお菓子 No.138 – 主菓子 “ひさご” と ”桔梗”