Asai’s check No.658ですよ!
今日は、社交ダンスの日です。再来月には、発表会があるので、仕上げの時期に入ってきました。今日のレッスンで、ワルツの振り付け(アルマガメーション)が完成します。あとは、発表会の日まで、完成度を上げて行くことになります。
現在のアルマガメーション(足の運び)は、こんな感じです。
・予備歩
・ナチュラルターン
・ナチュラルスピンターン
・リバースターン
・リバースコルテ
・ダブルバックホイスク
・ウィング
・オープンテレマーク
・ジグザグ
・オーバースウェイ
・ロンデ – スリップ・ピボット
・ホイスク
・シャッセ
・ナチュラルターン
・ナチュラルスピンターン
・バックロック
・アウトサイドチェンジ
・ナチュラルターン
・ナチュラルスピンターン
・リバースターン
・ウィニーズクロス
・スローアウェイオーバースウェイ
・オープンナチュラルターン
・シャッセロール
・トラベリングコントラチェック to PP
・ハイホバー
※わかる人にしかわからないと思うけど… 説明するのは難しいので、ご了承を。^^;
でも、これで終わりではなくて、ワルツの次はタンゴが控えています。
ふぅー、まだまだ道のりが遠いよ〜!^^;
今日もレッスンが始まるまで、イメージトレーニングでもするかな!
では、昨日チェックした記事もご覧ください!
iPhone・iPad・Mac:
(via life with i)
[image: InstaDesk]美麗なデザインの多機能 Instagram クライアントアプリケーション What’s New v.2.2 – Speed and memory: …
(・∀・)イイネ!!
【iPhone,iPad】プロフェッショナルビデオカメラ「VideoPro Camera」が今だけ無料
(via 酔いどれオヤジのブログwp)
• ❑ VideoPro Camera ズームピードコントロール、フォーカスロック、AEロック、WBロック、ステディカムのような安定等の機能を備えたビデオカメラ、¥450 → 無料。(初の無 …
ちぇ、け、らぁー☆
撮影したGIFムービーをその場でパラパラアニメーションに出来る「GIF-TY」
(via DesignWorks)
コマ送りのアニメーションにアナログ感を感じるGIFムービーは、技術が進歩し続ける現代でも常に人気が高いもの。今回はそんなGIFムービーを利用した「GIF-TY」を紹介したいと思います。 [image …
ちぇ、け、らぁー☆
新製品・新刊:
(via ライフハッカー[日本版])
『グロービス流 キャリアをつくる技術と戦略』(グロービス経営大学院著、村尾佳子執筆、東洋経済新報社)は、ビジネスリーダーの育成に定評のあるグロービス経営大学院が、「10年後に後悔しないためにす …
ちぇ、け、らぁー☆
cheero Stick 2600mAh : コンパクトな小型モバイルバッテリー、荷物にならなくてちょっと充電したい時に役立ちます。
(via favLife with iPhone)
最近、平日の仕事中はiPhoneを機内モードにすることを覚えましたARCHです。機内モードにすることでプッシュ通知やメール、私用電話がきてバイブでビクッとせずに済むということもあります。おかげで仕 …
(・∀・)イイネ!!
カメラ・写真:
(via デジカメ Watch)
オリンパスが6月下旬に発売するマイクロフォーサーズカメラ「OLYMPUS PEN E-P5」のベータ機をお借りできたため、外観写真を中心にお届けする。製品版と異なる点がある可能性をお含み頂きたい …
ちぇ、け、らぁー☆
ライフハック:
(via マイナビニュース)
男性の言葉の中にある建前と本音を解説します。(合コンで)「気がきくよね~」と言われたらその本音は? …
ちぇ、け、らぁー☆
ブロガー:
(via 極上の人生)
AppBank Store と 井岡弘樹 さん 今日、グランフロントに行ったついでに、AppBank Store うめだ店 にぶらりと立ち寄りました。 で、店外に出たところ、予想外の有名人が。 …
ご紹介ありがとう!
「独立論」補足 — 「早い・遅い」は年齢じゃなく実力のこと
(via No Second Life)
先日書いた「独立するなら力をつけてから」エントリーの補足。ちょっと言葉足らずだったので。 「独立するなら力をつけてから」エントリーはこちら。 *独立するなら力をつけてから | No Secon …
なるほど。
[iPhone][iPad] iPhoneやiPadを長く使うためにバッテリーについて意識したい注意点
(via もとまか日記)
最近、以下の件等で色々と思うところがあったので、 今年のドコモの夏モデルで気になったバッテリーのこと 今更・・・・と思わなくもなかったけど改めて、 バッテリーを長持ちさせる使い方について調 …
φ(`д´)メモメモ…
前回のcheck:
☞ Asai’s check No.657 – 昨晩は、お茶会の後、Zepp Nambaに行ってきました!