Asai’s check No.631ですよ!
昨日チェックした記事の中から、この記事にフォーカス!
これです!
iPhone と連携して日々の行動を記録できる「UP by Jawbone」が届きました!開封から初期設定までレポートします。
(via 覚醒する @CDiP)
4月20日日本でも 「UP by Jawbone」がめでたく発売されました。先行予約も済ませていましたので早速試してみることにしました。 ◇ iPhone とも連携するライフログリストバンドデバ …
気になる気になる!
最近、ちらほらと見かけることが多いUP by Jawboneですが、ドンピーさん(@donpy)が開封の儀から、初期設定までレポートしてくれましたよ。
なるほど、FuelBandよりアクセサリーぽくて、普段身につけてても気にならないかもね。
私、アクセサリーはほとんど身につけないタイプなので(腕時計は、もう10年以上身に付けてない…)、ごつすぎるのは嫌だもんね。^^;
さて、UP by Jawboneですが、iPhoneと連携することで、いろいろとライフログを記録してくれるみたいだね。スリープアラームまで付いてるとは、イイかも!
また物欲がふつふつと湧いてきそうです。お小遣いためなきゃ! ^^;
では、昨日チェックした記事もご覧ください!
新製品・新刊:
(via DesignWorks)
本体をキズや衝撃から守ってくれるスマートフォンケース。新しい機種を購入したら真っ先に購入するアイテムの一つといっても過言ではない程、多くの人が装着しています。シリコンやプラスチックなどの素材で作られて …
ちぇ、け、らぁー☆
ノイズ・カットしてくれるランプ「Silenzio Lamps」
(via ギズモード・ジャパン)
[image: 20130321_lamp.jpg] ランプを選ぶ時、そんなに多くの事を望みませんよね? LED?明るさを調整できる、明りの色を白い光と暖かいオレンジ色に切り替えができる、デ …
ちぇ、け、らぁー☆
Tips:
(via iPhoneアプリ/iPadアプリをおすすめするAppBank)
AppBank の主任です。 災害が起こると、回線のパンクを防ぐために通話が制限されることが多いです。そのため、電話を使って消息を確認したり、連絡を取り合うことは困難になります。 そこで役立つ …
だって!
カメラ・写真:
(via ギズモード・ジャパン)
[image: 130419bioscope.jpg] Bioscopeは昔の映画館のように*デジタルな映像を手回しで投影させる機器* です。ダイヤルを回す速度と方向によって投影される映像は変化 …
ちぇ、け、らぁー☆
ライフハック:
(via BLOGOS – 最新記事)
先日“「ゲームは一日15分」の時代背景”というエントリを書いたら、「我が家はこんなルールでした」というツイートをたくさんいただきました。(Thanks!)子どもの教育や育て方に関しては各家庭に様々なル …
φ(゚Д゚ )フムフム…
本当にやりたい仕事を明確にする3ステップの自己分析法
(via ライフハッカー[日本版])
「仕事があるだけ幸せだよ」と言う人もいます。しかし仕事があるからといって、その仕事が嫌いだったり、望んでいるキャリアでなかったりしたら意味がありません。問題は、自分がどんなキャリアを進んでいきた …
φ(`д´)メモメモ…
PR: 重要な資料ほど、肝心なときに限って行方不明になる。
(via ライフハッカー[日本版])
社内ドキュメントを自由自在に呼び出す、タブレットPCの新・活用法【無料体験中!】 Ads by Trend Match …
ちぇ、け、らぁー☆
ブロガー:
(via iPhoneとマヨテキメモ)
[image: goodbye] goodbye Photo by woodleywonderworks iPhoneからだと決まったスタイルがあります。 アプリの紹介には、MyScripts …
φ(`д´)メモメモ…
エンタメ:
(via NHKニュース)
アメリカ伝統の自動車レース、インディカー・シリーズの第3戦がカリフォルニア州で行われ、元F1ドライバーの佐藤琢磨選手が、日本人ドライバーとして初優勝を果たしました。 …
おめ!
前回のcheck:
☞Asai’s check No.630 – 今週末にAppBankのオフ会があるけど、その前に、グランフロント大阪のプレオープンに行ってくるよ!