今日は、梅田で会社の後輩の結婚式があったので、その帰りに梅ヨドに寄ってかえりました。ちょっと気になってたカメラがあったからね。
それは、PENTAX K-01ですよ!
ほんのちょっとだけど、触って来たので、簡単にレポートしとこっ!

※写真は、標準ズーム(DAL 18:55mm F3.5-5.6 AL)を搭載しているタイプです。
PENTAX K-01
第1印象は、他とは一線を画すソリッド感のあるデザイン、そして、少しズシッとした重さでした。他のミラーレスカメラ(OM-D、GX1他)が軽いからね。まぁ、Cannon 5D MarkⅢとかと比べたら全然軽いんだけど。^^;
気になるAFスピードだけど、店内の明るさでは、心地良い感じでシャッターが切れてましたね(センター1点フォーカス)。ただ、暗いとこだと、AF厳しいかもね。
そして、操作パネルは、とってもシンプル! 写真を見ればわかるけど、操作パネルがゴタゴタしてないから、操作簡単そうだね!(^O^)
カラーバリエーションは、黒、白、黄の3タイプのみ。海外では、シルバーのタイプもあるらしいよ。店員に聞いたら黒が一番出てるって! 他の色の予定は?と聞いたら、今のとこないだって!
※写真一番左(黒)に付いてるレンズ(DA40mm F2.8 XS)は、デザイナー:マーク・ニューソンこだわりのレンズだよ。ほんと薄ーい!パンケーキレンズと呼ばず、ビスケットレンズと呼ぶんだって!
あと、Kマウントのレンズがそのまま使えるから、いまPENTAXの一眼レフカメラ持ってる人もターゲットみたいだね。店員さんがテスト撮影した写真が、置いてあったけど、ちょっと鮮やかに映る傾向があるみたい。
センサーは、APS-Cサイズで、K-5とほとんど同じみたいだから、OM-Dよりイイかも。店員さんも画質はイイって言ってたよ。
最後に、気になるお値段だけど、梅ヨドでは、こんな値付けしてたね。
※こっそり、撮影。^^;
レンズセットなのに、6万円切ってるね。
この値段だと、OM-Dの半値で買えちゃうよ。
ということは、K-01買って、新しいiPadまで買えちゃうね。
(´ε`;)ウーン… 悩む悩む。 このカメラも候補に入れとこ。