このところ、WordPressのカスタマイズに余念がなかったのですが、そろそろ一段落です。まだ細かい修正は、日々行ってゆくと思いますけど、当初やりたかったことは概ねできたかと。
導入したプラグイン等の一覧は、こちらです!
(詳しくは、別エントリーで書いて行こうと思いますが、ざっと以下の内容を実施しました。)
No. | やりたかった事 | 対応 |
---|---|---|
1 | Faviconの設定 | プラグイン「Gravatar Favicon」 |
2 | Follow Meボタンの導入 | GO2WEB20のWebサイトで生成したscriptの組み込み |
3 | Back to topボタンの導入 | プラグイン「WP To Top」 |
4 | ページングナビゲーションの導入 | プラグイン「WP-PageNavi」 |
5 | カテゴリーの順番変更 | プラグイン「Category Order」 |
6 | タグクラウドの整理 | プラグイン「Configurable Tag Cloud」 |
7 | 人気の記事の閲覧数表示 | プラグイン「WP-PostViews」 |
8 | 関連記事のリストアップ | プラグイン「Yet Another Related Posts Plugin」 |
9 | ソーシャルボタン等の設置 | zenbackの導入、facebookページlike box/commentsの組み込み |
10 | サイドバーにTwitterの呟き表示 | プラグイン「Widget Twitter VJCK」 |
11 | サイドバーにInstagramに投稿した写真を表示 | プラグイン「Instagram for WordPress」 |
12 | SNS(twitter、facebook)への投稿 | プラグイン「WordTwit」、「Wordbooker」 |
13 | iPhone/携帯用テーマの設定 | プラグイン「WPtouch」、「Ktai Style」 |
14 | Google Analyticsの設定 | プラグイン「Google Analytics」他 |
15 | アフィリエイトの設置 | プラグイン「AdSense Manager」、Googleカスタム検索の組み込み他 |
16 | 表示速度の向上 | プラグイン「WP Super Cache」、「Head Cleaner」 |
17 | SEO対策 | プラグイン「All in One SEO Pack」、「Google XML Sitemaps」 |
18 | スパム対策 | プラグイン「Akismet」 |
19 | バックアップ対策 | プラグイン「WP-DBManager」 |
20 | その他 | プラグイン「WordPress Importer」、「Jetpack by WordPress.com」、「WP Multibyte Patch」、「Revision Control」、「Hot Linked Image Cacher」、「PubSubHubbub」、「FeedLogger」、「Broken Link Checker」 |
あと、れい(@Sayobs)さんのこの記事「13. プロフィールをしっかり書こう。」、「10. RSS配信の文を最後にいれる。」を参考に、プロフィールの見直しとSignatureの設定をしてみました。
「ブログを短期間で月間10万PVにする方法を公開します 僕の18個の戦略 | Last Day. jp
是非プロフィール一読くださいね。固定ページ、投稿ページにRSSリーダーへの登録用のSignatureを入れてみました。いかがですか?
これ、実は、プラグイン「AdSense Manager」を利用してるんですよ! このプラグインHTML文書も登録できるから、Signature用文書を数パターン用意して、ON/OFFできるから便利ですよ!
現在の設定一欄です。Google Adsenseのコード以外にも、HTML Codeを多数登録しています。
その他にも、投稿タイトル横のコメントリンク削除とか、css.styleのカスタマイズなど、いろいろ試したので、まずは、Webページにアクセスしてみて!
☞ http://wakeiseijaku.com/