Asai’s check No.269で報告したように、
1/20(金)堺筋倶楽部 創業10周年を祝う記念ディナーに行ってきました。
今日は、その様子をご紹介しますね。
堺筋倶楽部には、昨年末、娘の大学合格祝いでフレンチのディナーに訪れてから2回目になります(嫁は、常連らしく、何度も来てるみたいですけど…)。その時の様子は、「お店探訪」に取り上げたからご存知ですよね!
では、どうぞ!
堺筋倶楽部 創業10周年記念ディナー
会の正式名称は、”10th Anniversary Gala Dinner”です。Galaって何かな?と思って調べたら”祭典”とか”祝祭”って意味みたいだね。
中を開けると…。なんか食材が凄いっ!
メニューの詳細はこちら!
そうこうする内に、開催の時間が…。
開会の挨拶:堺筋倶楽部の店長 梅野知子さんから開会の挨拶がありました。綺麗な方でしょ! 元CAなんだそうです。(*^_^*)
ここからは、料理の紹介を!
1品目:伊勢海老のクリュと軽い人参のムース 生姜風味の黄金のジュレ
人参のムースに、ピチピチの伊勢海老が美味しーい!(*^_^*)
この料理には、「Gosse Brabant Tradition Brut」がマリアージュされてました。
パン:出来立のパン!
おかわり自由で、何個もたべちゃいました!
2品目:アンコウのコンフィ アン肝と木の芽のソース
この料理には、「Sancerre ‘La Vigne Blanche’ Henri Bourgeois」がマリアージュされてました。
3品目:すっぽんとモリーユ茸の煮込み ロワイヤル風
この料理には、「Vouvray Le Mont Sec Domaine Huet」がマリアージュされてました。
4品目:薫香をまとったフカヒレのソテー ソース べアルネーズ
でっかいフカヒレが柔らかーくて美味しかったですよ!
この料理には、「菊鹿 シャルドネ NV(熊本)」がマリアージュされてました。日本のワインですけど、料理に合ってましたよ。
5品目:一瞬火を入れたアワビ 赤ワインソースとその肝のピュレ
この料理には、「Pommard 1er Cru les Epenots Domaine Parent」がマリアージュされてました。
6品目:フォワグラと和牛フィレ肉のソテーとフランス産茸のフリカッセ アルマニャックソース
この料理には、「Chateau Cordeillan Bage」がマリアージュされてました。さっぱりしたワインで、こってりしたフォワグラをまた食べたくなりましたよ。
7品目:柚子のムースとショコラのドーム
このデザートには、コーヒーがマリアージュ?されました。^^;
1品毎に、ソムリエの尾持マネジャーから料理に使った食材の説明と、どうしてこのワインをマリアージュしたのか解説がありました。料理に夢中で、ほとんど覚えてないけどね…。^^;
ディナーの雰囲気を味わってもらえるよう動画もどうぞ!
会場の様子:
1Fのフロアー一杯にお客さんが入ってました。常連さんばかりのようです。
生演奏:
会の終盤(デザートが出された後くらいだったかな?)には、お店からのサプライズとして生演奏がありました。この動画は、その時のワンコーラス(ケ・セ・ラ・セラ)ですよ!
そして、料理長からの挨拶の後、閉会の挨拶がありました。
閉会の挨拶:
いかがでしたでしょうか?
ちなみに、ディナーには、2つのコースがありました。一つはワンドリンクコースと、もう一つはワインコースです。贅沢な食材を使った料理に、マリアージュされたワインを楽しみたい方は、ワインコースを堪能されたことと思います。
ちなみに、お値段は、ワンドリンクコースが11,000円、ワインコースが15,000円でした。多分このお値段は安すぎかも。(*^_^*)
来月はワイナリーの方が来られて、ワインを楽しむディナーが開かれるようですよ。ワインとディナーを楽しみ方は、どうぞ!