Asai’s check No.269ですよ!
さて、昨日は、どんな記事がアップされてるのでしょうか? 楽しみ楽しみ!(*^_^*)
昨晩は、堺筋倶楽部10周年記念ディナーに行ってまいりました!
”堺筋倶楽部”については、昨年末、「お店探訪」で取り上げたからこちらも併せて読んでね! ☞ お店探訪 No.22 – 堺筋倶楽部
(別エントリーにするかもしれないので、簡単に紹介しますね)
今回は、10周年記念ということで、趣向を凝らした料理とワインの組み合わせ(マリアージュって言ってたかな?)を楽しみました。どんな感じだったかと言うと、ソムリエの尾持マネージャーから一品ずつ料理とワインの解説があって、それを聞きながら料理を楽しむといった感じです。
昨晩、出てきた料理は、全てmiil にアップしたから見た方もいるかも。
会の終盤(メインディッシュを食べ終わり、デザートが出て来る頃)には、サプライズ的に、生演奏がありましたよ!
その時の様子は、TwitCastingに流してたから観た方もいるよね!
TwitCastingの録画はコレです!
堺筋倶楽部10周年記念ディナー会場から生演奏ですよ! – TwitCasting
ほんと楽しい一時を過ごせましたよ!(*^_^*)
来月もまたイベントがあるみたいなので、参加するかも!
では、昨日チェックした記事をご覧ください!
Apple関連(Educationイベント関連):

(via ギズモード・ジャパン)
これからの教育現場は確実に変わっていくでしょうね。 ギズでもお送りしてきたイベントのリアルタイム更新はいかがだったでしょうか。アップルの企てている大きな教育改革を目の当たりにした気がしますね …
φ(`д´)メモメモ…
アップル、教育関連イベントの動画をPodcast「Apple Keynotes」で無料配信を開始
(via トブ iPhone)
アップルが Podcast「Apple Keynote」で、昨深夜に電子教科書関連を発表したイベントの動画の配信を開始していました。要領は701.2MBです。高画質版「Apple Keynote( …
ちぇ、け、らぁー☆
Apple、iBooks テキストブックを iPad に同期できる「iTunes 10.5.3」の配布を開始
(via MACお宝鑑定団 blog(羅針盤))
Appleが、iBooks テキストブックを iPad に同期できる「iTunes 10.5.3」の配布を開始しています。・マルチタッチテキストブックは、お使いの Mac 上の iTunes Sto …
だって!
Apple、デジタル教科書を簡単に作成するMac用ツール「iBooks Author」の提供を開始
(via MACお宝鑑定団 blog(羅針盤))
Appleが、デジタル教科書を、Pages/Keynote/Numbersに近い感覚で作成する事ができるMac用ツール「iBooks Author」の提供を開始しています。(OS X Lion . …
( ゚Å゚)ホゥ
アップル、教育系コンテンツiTuens U閲覧アプリ「iTunes U」を無料リリース!
(via トブ iPhone)
[image: iPhone スクリーンショット 1] アップルから「*iTunes U*」がリリースされていました。iPhone・iPad対応のユニバーサルアプリです。 *iTunes U* …
ちぇ、け、らぁー☆
アップル本日発表のiBooks 2、iBooks Author、iTunes Uについて知っておくべき全てのこと
(via ギズモード・ジャパン)
日本のみなさま、おはよう。 みなさまが寝てる間に誰でも本・教科書が5分で作れる時代が来てしまいましたよ! 楽曲、電話、タブレットでやったことを教育でもやりたい、という故スティーブ・ジョブズの遺 …
(・∀・)イイネ!!
自分で簡単に電子書籍が作れるアプリiBooks Author、無料で登場
(via ギズモード・ジャパン)
電子書籍は誰でも作れるのだ。 Mac OS X用のアプリiBooks Authorが、無料で登場です。誰でも1個人が簡単に電子書籍を作成できるアプリ。これが無料とは素晴らしい。 iWorksの …
作ってみる?
大学在学中に欲しかったなぁ… iTunes Uを使えばiPadで大学の講義が受けれちゃうんだって。
(via ギズモード・ジャパン)
これが6年前に実現されていたら… カリキュラムを組み、シラバスを作成したり、授業をしたり、宿題を課したり、大事なメールのやり取りをしたり。先生って生徒が見えないところでも凄く大変なんです …
いまからの学生はイイね!
iBooks 2で教科書が変わる!
(via ギズモード・ジャパン)
勉強が楽しくなる! iBooks 2のデジタル教科書で、学びの形が少し変わります。教科書の重要部分に線引き(ハイライト)するのも、それをノートにまとめるのも、それを元に試験前に暗記カード作るの …
うん。変わりそう!
AppleがiTunes Uをリリース!
(via i-Power Style Navi – blog)
[image: 31]Appleは、大学やその他の学校の無料の講座にアクセスできるアプリ「iTunes U」をリリースしました。 機能 • 主要な大学やその他の学校の講師が作成して教えてくれる無 …
これ(・∀・)イイネ!!
iPhone・iPad・Mac:

(via Touch Lab – タッチ ラボ)
[image: icon][image: icon][image: screenshot] 明治・大正期を代表する小説家・*森鴎外*氏の代表作の一つに「*高瀬舟*」があります。 今回ご紹介する『 …
(´・∀・`)ヘー
Tips:

(via ライフハッカー[日本版])
ジェイルブレイクしていないデバイスでも、iPhoneのホーム画面のアイコンは変更可能です。そこで今回は、「Spotlight検索」を使った、便利で美しいショートカットの設定方法をご紹介します。 …
φ(`д´)メモメモ…
ライフハック:

(via ライフハッカー[日本版])
ライフハッカーでは、これまで「適切な休憩をとることが仕事の生産性につながる」ということをお伝えしてきましたが、適切な休憩は生産性の向上だけでなく、安眠のカギにもなります。ストレスを減らして張りつめすぎ …
( ´_ゝ`)フーン
前回のcheck:
☞ Asai’s check No.268 – 今朝は、Appleのデジタル教科書の話題でもちきりだね!