「今日のお菓子」は、お茶会で出てきたお菓子です。
今日は、奈良の西大寺でお茶会(チャリティ茶会)でした。そこで出されたお菓子(2種)をご紹介します。
一つ目は、本席(光明殿)で出された主菓子です。本物の粟(あわ)で出来たお菓子で、食感が少しコリコリしてて美味しかったですよ!名は、”木のなる木(金時堂製)” だそうです。(^O^)
そして、もう一つ、これは野点席(興正殿)で出された干菓子です。鳥居のマークが付いてるお菓子は、仙台の塩釜せんべい(売茶翁製)です。中に、梅の餡が入ってて美味しかったですよ。(*^_^*)
※2011/11/12 訂正:誤:売栄翁 → 正:売茶翁 失礼しました。^^;
どうです、楽しんでいただけましたか?
前回のお菓子:
☞ 今日のお菓子 No.80 – 「TAKANO」