「今日のお菓子」今回は、久々に和菓子でーす!
今日は、昨日食べた変わった和菓子をご紹介します。
昨日は、お茶のお稽古日だったのですが、お彼岸ということもあり、お供え用のお菓子を、先生がみなさんでどうぞ!ということで、食べたお菓子なんです。
お菓子の名前は、三輪福来(みわふらい)って言うんです。由来については、2枚目の写真をよく読んでください。
衣が三輪そうめんをからっと揚げたもので、すこし歯ごたえがあります。中には、あんこが入っていて、腹持ちがいいかもって感じでしたよ。
どうです、楽しんでいただけましたか?
前回のお菓子:
☞ 今日のお菓子 No.34 – 「ANTENOR」