このところ、日刊シリーズが流行ってるね。
流行の発端は、五藤隆介(@goryugo)さん の影響だろう。
私の場合、基本、毎日更新なので(ブログ歴87日、投稿数188、平均2エントリー/日)、
敢えて ”日刊XX” とするのは、イマイチ乗り気ではなかった。
(そもそも、ブログのタイトルに、”日記”って付けてるしね)
でも、このエントリーを読んで、番号付け(ナンバリング)するのもイイかなと思い始めた。
ナンバリングの不思議とモチベーションという記事 | goryugo, addicted to Evernote
私のブログには、ほぼ毎日投稿しているシリーズに、「今日の写真」、「今日のお弁当」というのがある。
(他にも「今日のお菓子」、「今日のランチ」ってのがあるが、不定期更新となっている)
タイトルは、シリーズものとわかるように、先頭には ”今日のXX” を付け、後ろに、ハイフンと日付を入れている。
しかし、Google Reader で自分のエントリのタイトルを眺めてみると、どうも味気ない。
毎日毎日、淡々と、ノルマをこなしているように映る。面白くないなぁと。
そこで、タイトル変えようか? と 考えていたところ、先のエントリーを読んだ。
これだ!
番号を付ければいいんだ!
現在、「今日の写真」は75エントリー、「今日のお弁当」は57エントリーも登録しているが、
振り返りながら、ナンバリングしてみることにした。
既に、エントリー数の少ない、「今日のお菓子」、「今日のランチ」、そして、「お店探訪」は、
ナンバリングを終えた。なかなかイイ感じだ。
明日は、休みだし、少し頑張ってみるか!
みんなー、応援よろしくでーーーす!