先日からなんばパークスの写真を撮っていて、試したかったのが、ミニチュア化です。
なんばパークスの写真は、こちらです。
☞ 今日の写真 No.24 – なんばから心斎橋まで
☞ 今日の写真 No.22 – なんばパークス
ミニチュア化する代表的なアプリは、今回使用した”Tilt Shit”と、”TiltShift Generator”でしょうか。
ただ、これらのアプリを使えばどんな写真でもミニチュア化できる訳ではないようです。
ミニチュア化の効果は、被写体がある程度大きく写っている写真でないとダメなようです。
たとえば、ビルの上から撮った、「車が沢山止まっている駐車場」とか、「人が往来する雑踏」とか。
近距離で撮った写真だと、ただ周辺がボケた写真になるだけですもんね。
(まぁ、当然かもしれませんけど…)。
とりあえず、今回挑戦した写真を見てください!
うまくミニチュア化できてるかな?
ミニチュア写真1:
ミニチュア写真2:
今回のポイント
今回、ミニチュア化する上で、気をつけたポイントは、以下の2点です。
・彩度を高めに設定する
・細部が見えないように、露出をオーバー気味に設定する
いかがですか? みなさんも挑戦してみてください!
使用したiPhoneアプリは、これ!
(iPad阪も出ていますよ!)
TiltShift 2.5
カテゴリ: 写真/ビデオ, エンターテインメント
現在の価格: ¥200(サイズ: 8.8 MB)
販売者: Michael Krause
発売日: 2008/12/16
評価: 4+
関連する投稿:
☞ 私の夕日と、雲の撮り方 – Pro HDR による